• レッスン内容▶︎
  • 講師紹介▶︎
  • スタッフブログ▶︎
  • HOME▶︎

2020.07

2020.07.28 08:30
【ピアノは脳に良い!?】
先々楽譜を読む事や、暗譜することって知らず知らずに脳を使っていて、その能力が、先を読む力や、記憶力に影響しているそうです!1番効果があるのが、5歳から8歳✨.知ってか知らずか(たぶん知らずにやと...)レッスンに行かせてくれた親に感謝ですね*ˊᵕˋ*ただ、私はその頃ダンスに夢中で、ピアノは真面目にレッスンに行ってなかったので、効果があったかどうかは分かりませんが😅笑確かにお子さんに限らず、大人の方でも手先を動かす事って、脳が活性化されるといいますもんね❣️ .シニア向けにさせていただいてる、「歌って脳トレ」も認知症予防になりますよ✨..まぁ一番は ✨楽しんですること✨楽しみにながらレッスンを受けて貰えるようにこちらも頑張らないとですね♬

Karen音楽教室

西九条駅すぐの音楽教室です。 「華蓮」 〜華やかな花々が連なって音を奏でる〜 わかった!楽しい!嬉しい! 型にはめずに、のびのびと! 少しづつ大きくなっていこう! 【教室のテーマ】 ♪音楽を通して心を育てる ♪演奏する楽しみ、聴いてもらう喜び ♪自分らしさを見つけて自信を持つ 生徒さん一人一人に寄り添い、個性を大切に楽しく 明るくレッスンを行なっております。 体験レッスン随時受付中です。

記事一覧

Copyright © 2025 Karen音楽教室.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう